r m *
[りむーぶ・あすたぁ]

「子守唄についての考察」を表示中↓

Text Contents/

トップページ


このサイトなんなん
厳選エーテルノート
検証と考察
意識調査
皮膚の馬太郎
Cloud Collector

当サイトはリンクフリーです。
相互リンクは受け付けておりません。

メールは
s2s2-lj★infoseek.jp(★を変換せよ)
↑件名に「S:」と必ずつけてください。
それ以外のメールは読みません。
届いたメール本文は予告なく
文中で使用されることがあります。

Twitter、Facebookは
絶対やりません。

★2012年5月27日 (日)★

「子守唄」ってあるじゃないですか。

Wikipediaで調べてみると「子供を寝かしつけたり、あやしたりするために唄われる歌の一種」とあります。

だから「ギザギザハートの子守唄」っていうのはあやす目的としてギザギザが不適合だとか

思ったんですけど極めてどうでもいい意見なのでなかった事にしますがそれはそれとして、

前にも何かのテーマの時に書きましたが、S2さんは幼少の頃、

父親のビートルズのギター弾き語りが子守唄だった、というなかなかの事実があり、

でも将来自分に子供ができたらギターでUNICORNの「眠る」を子守唄にしようと思っており、

余計なところが似ちゃったな、と反省もしています。





ところで、どうなんでしょう。「子守唄」。

子供を寝かしつける用途で歌われるなら「子眠歌」とかのほうが的確じゃないですか?

「こねむりうた」という響きがなんか呪われてるっぽいので非常に微妙な感じもしますが、

このネーミングには僕的には納得のいかない感じなんですよ。

もっと言うと、歌ってるのは親のほうなんだから「親眠らせ歌」じゃないかとか

あまり考えすぎるとまたS2さんの脳髄がブラボーになるので程々にしますが、

一番有名な「江戸子守唄」(ねんねんころりよ、のアレ)はその名の通り江戸時代から歌われてる、

いわばロングヒット中の楽曲ですので、今更「子守唄」という名前に

疑問を投げかけたところで400年の歴史は覆らないことでしょう。





なので発想を逆転させ、「じゃあどういう歌なら『子守唄』として的確なのか」という点に

焦点をあわせてみることにします。

「子守唄」は文字通り分解すると「子」「守」「唄」で、このうち「子供に聞かせるんだから、『子』」、

「歌っているんだから『唄』」はわかるんですが、「守」を満たす条件が存在しないんですね。

「眠らせるんだから『守』」?いえいえ、それではあんまりです。

だから、真の「子守唄」は、「子供を守る事を目的とした唄」であることが必要です。





となると、だいたいこんな感じの唄になるのではないでしょうか。





ねんねん、ころりよ、おころりよ

敵の襲来 俺に任せろ

我が子の平和は 俺が守るぜ

今だ、必殺キック! 飛べ、ファイヤーバード!

俺は哀しき改造人間 レンジャーファイブ!!





一体何と戦ってるんでしょうか。

この唄を歌うために哀しい改造までさせられてますし、

気がついたら5人組になってますけど、また僕はどこで展開を歪ませてしまったのでしょう。

また明日。


Copyright (C) 2002-eternity Syun Sawaki/S2 All rights reserved.